2016年5月はこんなことしてました

てる

2016年07月15日 12:28


◎5/8(日):礼文町放課後子供教室教育活動推進員研修会/礼文町教育委員会

礼文町教育委員会から依頼があり、研修会の講師をしてきました。
対象は、礼文町で実施している放課後子供教室の指導員さん達。
私の担当は「子どもの創造性を育む活動プログラム」ということで、とても難しいテーマでしたがワークショップ形式で「子どもの遊びとは?」「子どもの居場所とは?」について、みなさんで考えをまとめてもらうワークをしました。

みなさん真剣に子ども達のことを考えていて、礼文町の放課後子供教室はきっと良い場になるだろうな・・・と感じました。

※写真ありません。(講師でいっぱいいっぱいだったため撮れませんでした・・・苦笑)

+++++


◎5/23(月):幌延町認定こども園・自然体験プログラム①/幌延町

幌延町認定こども園「たんたん」で自然体験プログラムのお手伝いをしています。
今年で2年目。
クラス毎に季節に1回ですが、園近くの森を一緒に歩いています。

その春編の1回目は年長さんクラス。
晴天の下で実施できました。

まず広場で春探し。
ちょっと体を動かした後、森探検へ出発!



いきなり急斜面の階段
みんなフーフー言いながら登りました。



登り切った後、花や葉っぱで遊びながら少しだけアスファルトを歩き、そこから森の中へ入ってきます。



森の中はかなり荒れた山道
いろいろな森の不思議を見つけながら、倒木を乗り越え、斜面を横切り、ずんずん歩いて森の中を楽しみました











みんな春を楽しめたかな・・・

+++++


◎5/30(月):幌延町認定こども園・自然体験プログラム②/幌延町

春編2回目は年中さん。
この日も晴天

年長さんと同様に、まず広場で春探しをして探検に・・・
この日は1週間前の年長さんの時とは季節が進み、広場は一面デイジーのお花畑状態。
エゾハルセミの鳴き声も盛況


そんな中、山登り開始。


タンポポはほとんど種に。


そして、今回も坂を上り、倒木を越え、斜面を横切り・・・





更に、今回は年中さんで背が小さかったため、散策路の一部に背丈があるササが繁っている箇所があり、子ども達はそのササをかき分けかき分け進みました
まさに探検




無事に森を抜けたあとは開放感
つい走り出してしまいました。



楽しかったな・・・

+++++


※ゆうち自然学校の主催プログラム報告は以下をご覧下さい!
 → ゆうち自然学校プロジェクト


関連記事