さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
てる
野山で「育」日誌 › 2011年10月

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年10月31日

この前は厚真で親子の森遊び

このところ、晴れが続いて嬉しいが、外仕事の時間が作れずに歯がゆい思いをしている。
雪が降る前にやっておきたいことがまだたくさんあるのだが・・・

普段なら早朝の時間を使って外仕事をするのだが、夜も晴れるせいで夜露が降りて朝は一面ビショビショ(濡れてるとダメ)だし、最近は気温が下がりすぎて霜になって一面凍っていてできない。

おまけに季節柄昼間の時間が短くなってきて6時を過ぎないと明るくならないし、16時半を過ぎると暗くなるし、なんとも悩ましい・・・

−−−−−−−−−−

10/16、秋の厚真・本田農場へ行ってきました。いつものCOCOROCOさん、秋の森遊びです。

COCOROCOさんとは、もう何年も続けて本田農場の森へ来ているので、メインの活動は季節毎に決まっています。

そして、秋の活動は「ナメコ狩り」。

毎年春先に菌打ちをしてるので、その収穫をするのです。(打った菌からナメコが生えるのは1年半後・翌年の秋です)

今年もたくさん採れました。おまけにシイタケも採れました(別のホダ木から許可をもらって頂きました)。

両方とも、スーパで見かけるナメコとシイタケとはサイズが違うので、初めて見た人はちょっと驚きますface08

で、恒例のナメコ汁でお昼ご飯。

各自がそれぞれ空き缶でご飯を炊き、コンロでは持ち寄った肉や野菜を焼き、ナメコ汁も一緒に頂きました。秋の旬の味は格別でした。

それにしても、、今回は天気に惑わされました。

集合時にはパラパラだった雨icon03が、活動開始と共に豪雨icon03icon03icon03になり、開催を一瞬ためらいましたがみんなはしっかりカッパを着込んでましたface02

すると、徐々に雨は弱まり、気がつくと青空が見えたりして、最終的には少し暑く感じるほどに晴れましたicon01

秋の空はなんとも変わりやすいicon16

で、頼もしい参加者のみなさんは、雨が降ろうが風が吹こうが晴れて暑かろうが、森の中にドングリを拾いに行ったり、カエルを捕まえたり、木に登ったり、カヌーに乗ったり、手作りブランコに揺られたり、たき火でマシュマロを焼いて食べたり、カナヘビ同士をかじらせて喜んだり・・・好きなことをして一日たっぷり遊んだのでした。

いつも思いますが、COCOROCOの参加者のみなさんの遊びっぷりは大したものです!icon88














  

Posted by てる at 23:47Comments(0)おやこ

2011年10月18日

この前は小学校でカヌー体験

このところ、荒れた日が続いてます。

激しい雷雨icon05icon03、吹き飛ばされそうな強風、そして寒さ・・・今日は一日中薪ストーブを焚いてました。
このまま冬へまっしぐら、かと思わせる数日。

しかし、明日から回復するようで、ホッとしてます。
まだまだ外回りでやらなければならないことがあるので・・・


−−−−−−−−−−


9月から隣の地区の小学校で、理科支援員なるものをやってます。
時々学校に行って、理科の授業(5,6年生担当)を手伝うお仕事。

まだ数回しか出勤してませんが、授業を手伝うのは面白い。
小規模校で少人数学級というこおともあり、子ども達とも直ぐに仲良くなれて楽しんでやってます。

そして、この前は川の流れの授業を手伝うことに。

担任の先生が「川の流れを実際に見せたい」というので、地元の川・勇知川(長さ15,6km)を実際に見て、体験するお手伝いをしました。

まず、上流域を見るために我が家の前で流れを見せ(ちょうど鮭が遡上中)、その後中流域を眺めながら下流域に行き、最後はカヌーで河口まで川下り。

私の提案でface02

そして後日、グランドの砂場に大きな砂山を作りました。
そこに水を流して、水の流れ方や砂の運ばれ方、堆積の仕方などを実験。

みんな川の流れを理解できたかなぁ・・・座学は担任の先生がしっかりやるから大丈夫でしょうicon01

次は、電磁石の単元。
コイル巻いちゃうよ〜icon14
  

Posted by てる at 22:26Comments(0)その他

2011年10月11日

この前はモニターツアーに同行

秋が深まってきました。自宅周辺の木々はだいぶ色づいてます。

秋だからなのか、最近は天気が不安定・・・晴れ予報でも突然にわか雨が降ったりします。
昨日は早朝から落雷icon05と激しい雨icon03、そして停電・・・face07

3時間近く停電していたと思う。
分厚い雨雲に覆われ、家の中は暗い。

なので、ランタンを灯して朝食。
キャンプ気分で少し楽しかったなicon41


−−−−−−−−−−

9/18-19、宗谷環境観光プロジェクトのモニターツアーに同行してきました。

これは、北海道環境財団が音頭をとり、宗谷の環境資源を利用した観光振興を目的に、プログラムやツアーの開発、それを現地展開できる仕組み作りをする、というもの。

2010年6月からワーキンググループを作ってミーティングしてきました。今回はその成果のひとつとしてのモニターツアー。稚内の「風」をテーマにツアーを組み立てました。

フットパス(ガイドつき)あり、風力発電や燃料電池施設の見学あり、足湯あり、地元食材の夕食あり、稚内港クルージングありの豪華な内容icon12

しかし、18日は雨icon03断続的なのですが、降るときは激しく降り、野外での活動は若干の予定変更も強いられ苦労しました。

一転、翌19日は天候が回復し、気持ち良く晴れてicon01ほぼ予定通りの活動ができました。

これまでのワーキンググループでの話し合いでは、たくさんのツアー素材を出し合い、それを精査して組み立てたのですが、まだいろいろな部分で完成度は高められると感じました。(ツアー参加者の満足度は高めでしたが・・・)

わざわざ日本の最北端まで来てもらうのですから、「稚内まで来た甲斐があった」「これならまた稚内へ来よう」と言わせるツアーじゃなければならないと思います!

次は、冬のモニターツアーを実施予定です。


  

Posted by てる at 23:15Comments(0)おとな