さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


インフォメーション


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
てる
野山で「育」日誌 › 2011年08月

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年08月25日

お座敷列車: 別れ、そして南下・・・

夕食後、バスで移動し、市街地にある「稚内副港市場」に寄りました。

ここで、お土産購入と温泉の時間をとって、いよいよ稚内駅へ。最北端への旅もフィナーレです。

稚内駅に着き、駅長さんと再会し、待合室でお座敷列車の入線を待ちました。そして入線後、いよいよ帰りのお座敷列車に乗り込みます。

稚内のスタッフとはここでお別れです。
乗り込む直前に別れのあいさつを交わし、乗り込むと窓越しに別れを噛みしめる・・・そんな心に沁みるジンとする別れでした。

20:10列車は動き出すとともに最北端の旅は終わり、子ども達は帰路につきました。



今回は、遠く日本最北端の地へ来てくれて本当にありがとう!
最北の地には日本離れした景色があり、楽しめる自然があり、様々な人の暮らしもあることが伝わったでしょうか。
またいつか、ここ最北の地へ来てくれるのを待っています。


これで「北の果てまで乗ってGO 〜お座敷列車で行く北の終着駅・稚内 自然と遊びの旅〜」の報告は終わりです。ありがとうございました。


  

Posted by てる at 22:39Comments(0)こども

2011年08月25日

お座敷列車: 最北の地最終日 その3

稚内は晴れていますが涼しいです。

子ども達は昨日それぞれの場所に戻ったというのに、ブログが完了していません。その後もバタバタしていまして、合間を見てのアップです。スミマセン。

+++++
まだ最終日です。


手作り体験の後は、牛乳の生産現場・牧場を見学です。

豊富町の小川牧場さんにお邪魔して、牛舎をみせてもっらったり、子牛にミルクを飲ませる(哺乳)体験をさせてもらったり、母牛から乳を搾る(搾乳)体験をさせてもらったり、短い時間でしたが牛との触れ合いの時間を持てました。

このような生産現場から出荷された牛乳で、工場で見たパック牛乳ができたり、手作りしたアイスクリームやチーズができたりするのです。子ども達は分かってくれたでしょうか・・・。

これが最北の暮らしのひとつ・酪農なのです。


牧場を後にして向かったのが、稚内市上勇知にある体験農場「悠遊ファーム」。
ここでは農場見学ではなく、夕食の焼肉をしました。

バーベキューコンロに炭をおこし、肉や野菜などを焼いて食べました。ラム肉ジンギスカンの味はどうだったでしょうか?

他には、ミニトマトを摘んで食べたり、牛乳豆腐、キュウリ、おにぎりなどが振る舞われました。でも、子ども達の人気はジュースのみ放題でしたね・・・


そして、これで旅はほぼ終了です。

  

Posted by てる at 11:24Comments(0)こども

2011年08月24日

お座敷列車:最北の地最終日 その2


最終日の続き・・・

工場見学の次は、子ども達がとても楽しみにしていた牛乳を使った手作り体験です。行き先は「工房レティエ」さん。

その途中で「宮の丘展望台」に立ち寄り、大規模な牧草地が彼方まで広がる風景を眺めました。

レティエさんは、自ら生産した牛乳を使って自家製のアイスクリームやチーズを食べさせてくれる小さなお店。そこで、その牛乳を使っての手作り体験。乳製品として代表的な、アイスクリームとチーズを作りました。

両方とも慣れない道具、慣れない作業ですので、子ども達は手こずっていましたが、なんとか両方とも作ることができ、アイスクリームはその場で食べ、チーズは持ち帰ることにしました。

この他、ラクレットをご馳走になったりして、美味しい時間を過ごしました。


  

Posted by てる at 22:58Comments(0)こども

2011年08月24日

お座敷列車:最北の地最終日 その1

昨晩、稚内駅でお座敷列車を見送りました。

心にジンと来る別れでした…。


さて、まだ報告が残ってますので、もうしばらく私からのブログを続けます。

+++++

最終日は「最北の暮らしを知る」がテーマでした。

稚内を含め、最北の町村は酪農が盛んな地域。お隣・豊富町は酪農が主産業のなので、1日酪農について体験しました。

まず、宿から直ぐの場所にある「豊富牛乳公社」の工場見学からスタート。

パック牛乳ができるまでを、工場の人からの説明とビデオ、そして実際に工場内を見学して教えてもらいました。きびしい検査をクリアした新鮮な牛乳でした。

この工場からは、北海道内で最もたくさん店舗を抱えるコンビニ・セイコーマートの全店舗に牛乳を出荷しています。
そして、美味しいとの評判で、セイコーマートの中で一番の売れ筋商品とか。

工場見学の後、私達も飲ませてもらいました。もちろん、美味しかったですよ!


  

Posted by てる at 16:27Comments(0)こども

2011年08月23日

お座敷列車:最北自然遊び カヌー&鍾乳洞

4日目の今朝は薄曇り。涼しい朝です。

昨日の報告が途中でした。

+++++

砂金掘り体験の後は、中頓別町でリバーカヌー体験。頓別川を下りました。

前半組と後半組に別れての体験です。
カヌー後半組は、まず鍾乳洞探検に。そして、それを交代して両方を体験します。

前半組は青空の下、気持ち良くカヌーと鍾乳洞を体験しましたが、交代する頃に怪しげな黒雲が…。

間もなく、大粒の雨が降り出し、雷も鳴り始めました!

それでも、鍾乳洞チームは傘を利用し、辛うじて早足で見学できました。

しかしカヌーチームは、さらに降りが強くなったのと川が一気に増水したので、やむなく中止しました…残念。しかし、みんなぐっしょり


そして、着替えて早めに帰りました。宿に戻ってみると、宿周辺はまったく濡れてません…。天気にやられました。

ただ、予定より早めに宿に戻れたので、少しゆっくりできました。
  

Posted by てる at 14:43Comments(0)こども

2011年08月23日

お座敷列車:最北自然遊び

豊富町から1時間半ほど移動し、浜頓別町・ウソタンナイ砂金採掘公園で砂金掘り体験。

川の中に入り、慣れない道具を使って砂金を見つけました。

幸運にも砂金をゲットできた子、ゲットできずに悔し涙を流した子、途中で飽きてしまった子、それぞれの体験になったようです。

そして、午後はリバーカヌー体験のため、お隣の中頓別町に向かいます…
  

Posted by てる at 00:38Comments(0)こども

2011年08月22日

お座敷列車:3日目も晴れ

3日目、今日も予報が外れて快晴。暑くなりそうな…と言っても30℃には届きませんが…朝です。

昨晩は、晩ご飯後にみんな猛烈に興奮して騒いでいて、ちゃんと眠れるのか心配でしたが、消灯するとほとんどがすんなり布団に入り、眠りにつきました。

朝までグッスリ。安心しました。

今回の宿ですが、稚内市の南隣・豊富町にある「豊富町セミナーハウス」です。それほど新しい建物ではありませんが、清潔感のある素敵な施設です。
もちろん、貸切です。


さて、今日は「最北の自然で遊ぶ」です。

午前は浜頓別町で「砂金掘り体験」、午後は中頓別町で「リバーカヌー体験」です。


  

Posted by てる at 09:25Comments(2)こども

2011年08月21日

お座敷列車:稚内で遊ぶ

到着後、早速朝ご飯。

街の食堂に稚内らしいメニューをお願いしていたところ、シーフードカレーとカニ汁…。

そして、午前は稚内絶景トレッキングに向かいました。

予報に反して晴れた今日、絶景を眺めるのに絶好の日です。

お弁当をリュックに詰めて、高台になった丘の道を約8キロ歩きました。
丘の片側は日本海、もう片側は稚内港、日本海には利尻島が霞み、港から発ったフェリーが浮かび、なかなかの景色でした。

気温は25℃くらいでしたが、日差しが強かったせいか、30℃オーバーに慣れているだろう子ども達も、暑そうにしていました。

午後は、のんびりバス観光。最北端の地・宗谷岬を目指しました。

宗谷丘陵で日本離れした丘の地形と57機の大規模風力発電所を眺め、いよいよ最北端へ…。

宗谷岬では、記念撮影をして、最北の海に触れました。

これから、宿に入ります。
  

Posted by てる at 16:39Comments(0)こども

2011年08月21日

お座敷列車:稚内到着

7時過ぎ、ようやく稚内に到着。昨日の9時から続いた長い移動はがやっと終わりました。

稚内は予報が外れて快晴。ほっとしました。

午前は「稚内絶景トレッキング」。晴れたので、日本海や稚内の街、緑が続く風景など、気持ちの良い風景が見られると思います。

  

Posted by てる at 11:36Comments(0)こども

2011年08月20日

お座敷列車:札幌出発

長いバス移動で札幌に着き、お座敷列車出発まで北海道大学で過ごしました。

こわばった体を芝生広場で遊んでほぐしたり、博物館を見学したり。最後は学食で晩ご飯を食べ、北大生気分を味わいました。

そして札幌駅へ。いよいよお座敷列車に乗り込んで出発です!


今は、じわじわ北上中。男子と女子は別々の車両ですが、今は一部混じってトランプなどをして、楽しんでいます。
しかし、少し興奮し過ぎか…ちゃんと眠れるのか心配です。

ちなみに、私は座敷にスペースがなさそう…通路に寝るしかないかな。

  

Posted by てる at 21:08Comments(0)こども

2011年08月20日

お座敷列車:大沼で遊ぶ その2

昨日、サイクリングの休憩の後は、みんな思い思いに過ごしました。

図書コーナーで本を読む、オセロなどのゲームを楽しむ、皮の端材でアクセサリーを作る、手作りブランコで遊ぶなど…。

しばらくすると、自然学校のスタッフ・せっけんがハンモックとロープを持ち出し、子ども達を森に連れ出しました。森の遊び場を作ろう!との誘い。

はじめは、森の中にハンモックをいくつも吊し、癒やしの空間に。

その後、ターザンロープを吊し、ダイナミックな遊びが展開。数人から始まった遊びは、いつしか子ども達全員が集まったほど。

ひとつの遊び道具で、発展的に遊びを展開する様子は、見ていても楽しかったですね。

+++++

今日、3日目の朝も晴れ。

ただ、放射冷却で朝方は冷え込みました。おそらく、15℃以下になったと思います。

男子達は、朝早く寒くて目覚めたようです。

北海道の夏はそろそろ終わりです。

さて、今日は終日移動日。まず、朝から札幌へ。そして、今晩いよいよお座敷列車で北の果てに出発します。

今は既に大沼を発ち、徐々に北上中…
  

Posted by てる at 10:01Comments(0)こども

2011年08月19日

お座敷列車:大沼で遊ぶ その1

よく晴れて、気温上昇。27、8℃にはなったでしょうか。

子ども達は快適そうに元気いっぱい。スタッフは暑くてグッタリ気味。両者の体感気温の違いを感じました。

今日は大沼で遊ぶ日。
朝食後にみんなで相談して、今日の遊びを決めました。

まず決まったのは、大沼一周サイクリング。15、6キロを軽く走って、次の遊びに移る予定でした。

しかし、大沼周辺は魅力的な場所がいろいろあり、道草が多くなってしまい、予想以上に時間がかかってしまいました。

動物ランドで、ウサギや馬、ヤギなどと触れ合ったり、急きょお昼ご飯をデリバリーしたりして…。

結局、2時間弱の予定が4時間近くかかってしまいましした。

自然学校に戻ると子ども達もお疲れ気味。少し休憩時間にしました。


  

Posted by てる at 22:19Comments(0)こども

2011年08月19日

お座敷列車:2日目朝

快晴の朝、少しひんやりした空気。駒ヶ岳がよく見えます。

昨日は、みんな客車に寝ました。

ここ「大沼ふるさとの森自然学校」はJR北海道関連施設・流山温泉の敷地内にあるので、内部を絨毯敷きに改装した客車が3台あり、休憩所や食事などに利用してます。

お座敷列車の旅の練習ですね!

  

Posted by てる at 16:56Comments(0)こども

2011年08月19日

お座敷列車:スタート

昨日、夜行バスに乗り、今朝は札幌から朝一の特急で、七飯町・大沼のほとりにある「大沼ふるさとの森自然学校」にやって来ました。遠かった…。

そして、夕方から「お座敷列車の旅」という子ども達との旅が始まりました。

参加者は、福島の子ども達23名と横浜の子ども達13名。

福島の子ども達は、夏休みの間、被災地を離れて、ここで実施されている「ふくしまキッズ 夏季林間学校」に参加。

横浜の子ども達は、夏休みに北海道で自然体験をしたいとサマースクールに参加。

この子ども達を連れて、お座敷列車で稚内へ向かいます。タイトルは「北の果てまで乗ってGO〜お座敷列車で行く北の終着駅・稚内 自然と遊びの旅〜」

今日は、横浜の子ども達が長い移動を終え、18時頃に無事に到着しました。まず、ここに2泊。

到着と同時に晩ご飯作り。メニューは、ピザと夏野菜たっぷりスープ。

今日はずっと移動で何か活動したかったのでしょう。みんな率先して料理を作ってくれました。

食後は、隣接する流山温泉に入浴して就寝。

福島の子ども達とは、明日の朝に出会います。


※写真は、到着後に大沼の水に触れに行った様子。

  

Posted by てる at 00:00こども

2011年08月15日

キャンプが続いてます・・・

十勝の馬旅キャンプから稚内に戻りましたが、夏のキャンプシーズン真っ只中・・・icon01

その後、1泊や2泊、日帰り活動、その後の6泊7日の手配・調整、その他の下見・打ち合わせなど、慌ただしく過ごしてますface12

ですので、このブログや「ゆうち自然学校プロジェクト」のブログ更新がすっかり滞ってまして・・・スミマセン。

馬旅キャンプみたいに携帯電話からライブ的にアップするのがいいのですが、自分で主催してるキャンプは人員の余裕がなく、携帯を触っている暇もありません・・・と言い訳face07

この寝袋生活は来週いっぱい続きますので、ブログでの報告はその後にまとめてicon10・・・ということで。乞うご期待!!

今日はこれからリバーキッズキャンプ(川遊びキャンプ)です。天気が今ひとつ・・・icon02
(布団と枕が恋しい・・・face11)  

Posted by てる at 07:42Comments(0)雑記

2011年08月04日

馬旅:最終日

牧場最終日です。
今日も良く晴れ、暑いです。

まず、一緒に旅した馬さん達とお別れです。
馬小屋から放牧地へ連れて行きました。

その後、激しく散らかった荷物を無理やりまとめ、牧場を掃除。

最後に、6泊7日をふりかえる、まとめの活動をしました。

晴天の下、のんびり、ゆっくり、和やかに過ごしました。

そして、お昼ご飯を食べて駅へ出発。

いよいよ、牧場を後にします。

  

Posted by てる at 14:20Comments(0)こども

2011年08月03日

馬旅:馬旅復路ゴール

お昼過ぎに全員無事に帰りました。みんな満足した顔でした。

強い日差し、高い気温の中、よく頑張ったと思います。相当疲れたはずです。

それでも、到着後は自分のことではなく、道中ずっとチームメンバーを乗せて歩いてくれたパートナーである馬の世話をしました。
馬装を解き、水をたっぷり飲ませ、ブラッシングをし、簡単な健康診断までしました。最後に馬房に入れ、エサをあげて完了。お疲れ様でした。

その後、お昼ご飯を食べ、少しゆっくりし、これから温泉ツアーです。


  

Posted by てる at 15:21Comments(0)こども

2011年08月03日

馬旅:馬旅復路出発

先ほど、復路を出発しました。みんな元気です。

太陽はますます強く、気温25℃を超えようとしています。

帰りは、どんな旅になるでしょう…
  

Posted by てる at 11:33Comments(0)こども

2011年08月03日

馬旅:馬旅往路ゴール

キャンプ地は爽やかな朝です。
軽く靄がかかってますが、その向こうに青空が見えています。今日は晴れて暑くなるかもしれません。

昨日はやり遂げました。馬旅は、森の中の道を登ったり下ったり、草原を抜け、最後は小高い丘にゴール。4〜5kmの道のり。

次郎さんの話だと、予想以上に順調だったとのこと。何人かが馬に足を踏まれて泣いたらしいですが…

私は裏方(荷物運搬)なのでゴール地点で待っていましたが、子ども達は遠くから私の姿を見つけて元気な声で叫び、それを聞いただけで馬旅が成功したことがわかりました。

ゴール後の表情は、もちろん疲れあったものの、みんな達成感いっぱいの顔でした。

とりあえず、往路は無事でした。
  

Posted by てる at 07:11Comments(0)こども

2011年08月02日

馬旅:馬旅準備

今朝も曇り空ですが、初めてシットリしていない朝です。
ただ気温は一番低く、15℃…寒いです。

さて、昨日までは和やかな雰囲気でしたが、今日は慌ただしく流れています。

そう!今日はいよいよ馬旅キャンプに出発する日。いつもの作業に加え、出発準備もしなければなりません。

みんなテキパキと動いています。
  

Posted by てる at 08:15Comments(0)こども